2022年08月06日

NHK ルーブル番組  続き

NHK BS  の  ルーブル 番組を、東京の  アパホテルで観た。
件ですが、、更に続き、、
***
  また、グレゴリー・エアハルトの「マグダレーナ」彫刻があたかも、戦争と関係しているかのように紹介されているが、なんか違うんじゃないの。
これはもともとドイツの作品ですよね? 

Gregor Erhart (German sculptor, 1470 ? 1540) - Sainte Marie Madeleine
https://collections.louvre.fr/en/ark:/53355/cl010093565

この彫刻家は南ドイツウルムの生まれで近くのアウグスブルクで仕事していて、しかもこの作品1515-1520ごろとのこと。宗教戦争が起こる前の時代の制作だ。もともと、アウグスブルクのドミニコ会教会にあったものである。またルーブルに入った1903年は欧州にしては珍しく平和なベル・エポックの時代だった。
posted by 山科玲児 at 08:23| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]