五星二十八宿真形図 アップしました。日本の江戸時代後期の模本だけど完本で全揃いということがとりえなんで、栃木県博物館も少し注目してもいいのにね。小室翠雲 旧蔵です。
たぶん相当古い時代の模写を繰り返した粉本が日本に伝来していたんだな。
https://reijibook.exblog.jp/30121696/
https://reijibook.exblog.jp/30121696/
これは、先の宮中図の模写本と、時代は似ているでしょうが、源泉・由来ももっとずっと古そうなので、長崎貿易由来ではないかもしれない。
タグ:中国絵画