2022年10月31日

モーツアルトの天才ぶり

Mozart arias Kirkby.JPG


  サリエーリのことを何度か書いたけれど、それに
ちなんでモーツアルトのことも思いだした。というより、今日偶然ザイーデのアリアを器楽でやったのを小耳にはさんで、やはり天衣無縫というべき天才だなあ、と思ったものだ。
  まあ、性格や生活態度なんか、どうみてもつきあえないなあ、と思うような人だけど、とにかく天才音楽家だとは感じている。最初に認めたのは「魔笛」だろうか。イングマール・ベイルマンのオペラ映画を観てその重要性を再認識したものだった。
 その後で、もっと小さな曲で「天才」「天衣無縫」を直感したのは
叙爵された歌手:ダームDAME Emma Kirkbyによるアリア集(上イメージ)
のなかの、下の2つである。このザイーデのアリア、他の歌手だとちょっと力が入りすぎているように感じた。

Mozart: Zaide, K.344 / Act 1 - "Ruhe sanft, mein holdes Leben"
https://youtu.be/HhUBNMQ_VCw

Mozart: "Nehmt meinen Dank", K.383
https://youtu.be/w8Fty4XriyA
posted by 山科玲児 at 19:04| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]