
創立150年記念特集 王羲之と蘭亭序
TOP 展示・催し物 総合文化展一覧 アジアギャラリー(東洋館)
東洋館 8室
2023年1月31日(火) 〜 2023年4月23日(日) https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2557
展示作品リスト 前後期で結構かわりますね
https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=7152
台東区立書道博物館とのコラボです。
これで、面白いのは、九州国立博物館から
妹至帖 が貸し出されるということですね。前期展示。
これ、クリスティーズ・オークションに出たとき、中国人から酷評されたものです。それに便乗した日本人もいて当時ウンザリしたものです。2010年、中国でのオークションで当時のレートで38億日本円だったものよりはマシだと思いますね。喪乱帖などよりは劣るものですけどね。中国人の好みはわからん? 昔、喪乱帖を酷評した学者がいたり、大収集家狄平子(1873−1941年)が小川本智永千字文を理解できなかったのと同じ現象なのかな。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2101K_S0A121C1CR0000/
また、10年前の王羲之展のときに発表された「大報帖」も展示されるようです。これは、もっと模本性が強く、淳化閣帖の原本みたいな感じがしました。これも前期展示です。
妹至帖 1幅 原跡:王羲之筆 中国 唐時代・7〜8世紀摸 九州国立博物館蔵 〜2023年2月26日
大報帖 1面 原跡:王羲之筆 中国 唐時代・7〜8世紀摸 〜2023年2月26日