山科玲児の近況とともに、古美術、美術館,長崎市、科学などの話題を書くつもりです。
画像はクリックするとより精細画像が表示されることもあります。
メインHPは論文・写真集・記事・旅行記であまり更新してません
http://reijiyamashina.sakura.ne.jp/japan0.html
2023年01月11日
山田五郎氏も愛好していたという、ビャンビャン麺だが、サンヨー食品から、新発売になっていたので、ローソンで買ってみた。「ビャンビャン麺風」となっているので、それほど幅広じゃないなあ。味は花椒が強すぎて、ちょっと合わない。 不思議なのはこの「ビャン」という文字である。画数がやたらに多い。【漢字】ビャンビャン麺のビャンの字を徹底的に調べ上げたよ【ゆっくり解説】https://youtu.be/U1400vmwMEM 最初、契丹文字や西夏文字かと思ったが、どうも違っていて、比較的最近できた文字のようである。しかし、ココ1世紀でも新しい漢字が民間で製造されているとはね。そういや、モダンアートの徐冰の「天書」という本の文字全部が新しい新作漢字ってのもあったなあ。
posted by 山科玲児 at 09:24|
Comment(0)
|
日記
検索ボックス
<< 2023年06月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
最近の記事
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ