2023年02月12日

東京国立博物館「大安寺の仏像」

大安寺の仏像.JPG

 奈良のかっての八大寺  大安寺 の仏像の展示がありました。
本館十一室:いつも仏像があるところで
 奈良  特別企画「大安寺の仏像」
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2555


  なかなか良い企画、数十年ぶりで観た。前観たのは奈良の大安寺であった。
 写真OKという寛大な展覧であったが、こういう仏像は、なかなか撮る気にはなれないものである。なお、上イメージの立派なパンフはインフォーメンションで無料でいただける。

  あまり言われていないようだし、パンフにも記述はなかったが、この大安寺の仏像の少し変わった特性は、
河南省 大海寺で出土した 唐の石仏の様式に良く似ている。

1998-1999年に東京都美術館で開催された特別展「唐の女帝・則天武后とその時代」特別展で実物を観たとき、ほんとにハッとしたものでした。
posted by 山科玲児 at 10:10| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]