レオナルド・ダ・ヴィンチを探して (Artist by Artist)
者 ジョルジョ・ヴァザーリ (著),フランチェスコ・メルツィ (著),林 卓行 (監訳),神田 由布子 (訳),アントニオ・ビッリ (著),アノニモ・ガッディアーノ (著),パオロ・ジョヴィオ (著),マッテオ・バンデッロ (著),サッバ・ダ・カスティリオーネ (著),レオナルド・ダ・ヴィンチ (著),フラ・ピエトロ・ダ・ノヴェッラーラ (著),アントニオ・デ・ベアティス (著)
世界一有名な画家にして、「万能の天才」レオナルド・ダ・ヴィンチ。その謎に満ちた生涯を、同時代の証言者たちやレオナルド自身の言葉から読み解く。発売日:2020/08/31
https://honto.jp/netstore/pd-book_30461680.html
者 ジョルジョ・ヴァザーリ (著),フランチェスコ・メルツィ (著),林 卓行 (監訳),神田 由布子 (訳),アントニオ・ビッリ (著),アノニモ・ガッディアーノ (著),パオロ・ジョヴィオ (著),マッテオ・バンデッロ (著),サッバ・ダ・カスティリオーネ (著),レオナルド・ダ・ヴィンチ (著),フラ・ピエトロ・ダ・ノヴェッラーラ (著),アントニオ・デ・ベアティス (著)
世界一有名な画家にして、「万能の天才」レオナルド・ダ・ヴィンチ。その謎に満ちた生涯を、同時代の証言者たちやレオナルド自身の言葉から読み解く。発売日:2020/08/31
https://honto.jp/netstore/pd-book_30461680.html
このレオナルド本なかなか良いところが多いので買って読んでいる。
ただ、代表的なレオナルド伝であり、この本でも最もページ数を費やしている
ヴァザーリ「画家彫刻家列伝」のレオナルドの章の、なぜか末尾のほんの少しの部分が省略されていることが不思議である。英語版になかったので、日本語版でも省略した、と翻訳者注釈に書いてある。
これも不思議なことである。英語版は、一応まともそうな美術史家のロバートソン氏の概説+編集(英訳)なので、ますます不思議だ。
一応、イタリア語原文
Lionardo da Vinci
https://it.wikisource.org/wiki/Le_vite_de%27_pi%C3%B9_eccellenti_pittori,_scultori_e_architettori_(1568)/Lionardo_da_Vinci
と、その末尾部分の1903年のHerbert P. HORNEの英訳(下イメージ)をあげておく。
こういう古文献の抜粋翻訳はとても便利なのだが、ヴァザーリはともかく、他の文献には英訳が無いものもあり、裏をとるということができない。そうなると、どこまで信用していいのかという問題がでてしまうところがつらい。

ただ、代表的なレオナルド伝であり、この本でも最もページ数を費やしている
ヴァザーリ「画家彫刻家列伝」のレオナルドの章の、なぜか末尾のほんの少しの部分が省略されていることが不思議である。英語版になかったので、日本語版でも省略した、と翻訳者注釈に書いてある。
これも不思議なことである。英語版は、一応まともそうな美術史家のロバートソン氏の概説+編集(英訳)なので、ますます不思議だ。
一応、イタリア語原文
Lionardo da Vinci
https://it.wikisource.org/wiki/Le_vite_de%27_pi%C3%B9_eccellenti_pittori,_scultori_e_architettori_(1568)/Lionardo_da_Vinci
と、その末尾部分の1903年のHerbert P. HORNEの英訳(下イメージ)をあげておく。
こういう古文献の抜粋翻訳はとても便利なのだが、ヴァザーリはともかく、他の文献には英訳が無いものもあり、裏をとるということができない。そうなると、どこまで信用していいのかという問題がでてしまうところがつらい。