明末に山東省の刑トウが制作した来禽館帖の原石が今でもあるようである。
山東省臨邑の刑トウ記念館にあるらしい。
十七帖の刻でも有名な法帖であるが、あまり揃いをもっているところはないと思う。
余清齋、翰香館、など明末の法帖原石原版のの出現が報じられていても、一部の人にしか関心がないかもしれない。とにかく喜ばしいことではある。まあ石だから地下に埋めておいてまた取り出すということができるのが強みである。
2012年01月04日
来禽館帖の原石
posted by 山科玲児 at 09:23| Comment(0)
| 2012年日記
この記事へのコメント
コメントを書く