この、くまモンバターは、なかなかおいしかった。
微妙な甘みがあるんだな。ただ、異常に白いってのは別にいらなんじゃないかな。
くまモンは、著作権ライセンス料請求はしない、自由使用で解放したので、色々な商品に使われているが、これはよかった。
ネットでは瓶入りのものしかみつかってないな。
弘乳舎くまモン瓶入りバター×170g
http://item.rakuten.co.jp/kaisenshop/018-0334-003/
弘乳舎 (熊本の会社)
http://www.konyusha.co.jp/factory.html
こういう地産地消というのがいいのだが、グローバリズム・TPPの思想では地産地消は悪である。少しでも安いニュージーランドのバター アメリカのバターを販売するのが善なんだよな。狂っているね。
【補足】 神戸 のあの フロインドリーブ のオリジナルバターが、ここ弘乳舎の製造だそうです。
おいしいはずですね。 驚きました。